こんにちは。院長の林正樹です。 世界保健機関(WHO)が中国を中心に拡大している新型コロナウイルス感染による肺炎について緊急委員会を開き「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に当たると宣言した30日、私は水道橋駅前にある母校で、後輩の先生たちに矯正歯科臨床に関するレクチャーをしてまいりました。 レクチャーを聴いてくれた先生たちよりも、少しだけ私の方が…
2020.1.31
新年あけましておめでとうございます天候に恵まれたお正月でしたが、皆様、いかがお過ごしでしたか?私は息子たちと一緒に毎朝、井の頭公園でジョギングするという目標を立てましたが、私が早起きできずあえなく撃沈。でも、今年は学会、講習会や勉強会などで忙しい一年になりそうなので、冬休みは元気いっぱいの息子たちと、とにかく遊びまくりました。赤い2階建てバスでおなじみのスカ…
2020.1.7
こんにちは。院長の林正樹です。 4月1日から林矯正歯科に新たに1名の歯科衛生士さんが入社しました。今年3月に仙台青葉学院短期大学を卒業したばかりのA.I.さんです。4月より入社し、歯科衛生士の仕事をしてくれております。そして、昨年12月からは患者さんのご希望の多い土曜日のみならず、平日にも7名の非常勤の先生方に交代で出勤してもらっております。7名の先生方は…
2019.5.22
こんにちは。院長の林正樹です。 昨日、林矯正歯科は休診日でしたが、いつもより早く自宅を出発し、1歳6か月児の歯科健診のため、三鷹市総合保健センターに出務してまいりました。私の顔を見たとたんに泣き出す小さなお子さん達や心配そうにしている親御さんに対して、優しく丁寧に説明して下さる三鷹市の歯科衛生士さんのおかげで、無事に終えることができました。午後は診療室で事…
2019.1.18
こんにちは。院長の林正樹です。 いよいよ平成最後の冬を迎えましたね。平成を振り返ってみて皆さんはいかがでしたか? 私の平成は、大学に入学し、歯科医師になり、尊敬する先輩や同僚とめぐり会い、家内と結婚し、矯正歯科専門の歯科医院を地元三鷹市で開院して家族や同業の先生方や業者の方々に助けて頂き、多くの患者様にいらして頂き、そして二人の子供に恵まれました。振り返…
2018.12.3
こんにちは。院長の林正樹です。 今年の夏休みも“歯医者さん体験プログラムin林矯正歯科”を開催しました。この体験を通じて、歯科医院の仕事に興味がわき「将来、歯医者さんで仕事をしたい!」というお子さんが一人でもいらっしゃれば幸いです。例年、応募開始日の午前中で募集人数を上回ってしまうため、今年は募集人数を増やし、私たちスタッフ一同も頑張りましたが、残念ながら…
2018.9.20
先日、長男が通う幼稚園で『親子で遊ぶ日』という行事がありました。このような行事は大抵土曜日に行われるため、いつもは泣く泣く諦めて、家内にお願いしております。しかしながら今回は日曜日でしたので、私が参加してきました。生き生きとした笑顔のお子さん達と一緒にとても楽しむことができました。日常たまった疲れも吹き飛んでしまいました。次男はまだプレ幼稚園。このような機会…
2018.7.6
こんにちは。院長の林正樹です。 医療法人社団林矯正歯科は平成29年12月3日をもちまして、おかげさまで10周年を迎えることができました。これもひとえに地域の皆様や患者様とそのご家族ならびに医院運営に携わっていただいたすべての方々の温かいご支援の賜物と心より御礼申し上げます。振り返れば、お父様やお母様に連れて来ていただいたお子様が、大学を卒業、そして就職とご…
2018.2.4
こんにちは。院長の林正樹です。 11月29~30日にかけて、全国各地で矯正歯科専門医院を開業している先輩方との研究会に参加致しました。年に3回ほど集まり、症例発表や研究報告、そして医院経営などの勉強を行います。今回のテーマは、2児の父親でもある私が非常に興味を持っている小児矯正治療に関する研究データや歯並びが及ぼす全身への影響に関する報告、そしてマウスピー…
2017.12.1
こんにちは。院長の林正樹です。 8月22日(火)に毎年恒例の“歯医者さん体験プログラムin林矯正歯科”を開催しました。 この体験を通じて、歯科医院の仕事に興味がわき「将来、歯医者さんで仕事をしたい!」というお子さんがいるかもしれません。林矯正歯科で働いてくれる未来のスタッフ勧誘のために、私たちスタッフ一同も頑張りました。 今回も応募開始日の午前中…
2017.8.31