4. |
インフォームド・コンセントを大切にしております
当院では、矯正治療に入る前に、考えられる治療法・リスク・費用・治療期間などについて説明させて頂き、ご希望もふまえた上で、最終的な治療方針を決定していきます。また、治療中も、ご来院のたびに治療状況についてのご説明を致します。 |
 |
5. |
患者さん一人ひとりに合わせた治療を行います
大学病院で12年以上にわたり、臨床研究や臨床教育に携ってきた経験を生かし、お一人お一人の年齢や症状に合わせた無理のない矯正歯科治療をご提供致します。また、定期的に国内外の学会・研究会での発表・研修を行なうことにより治療技術の維持、吸収に努めております。
現在も東京歯科大学非常勤講師として大学病院での臨床教育に携っております。 |
 |
6. |
徹底した衛生管理と安全管理を行っております
当院では、診療に関わる全ての器材は、滅菌・殺菌・消毒をしております。院内感染予防の為、治療に使う医療用品は安心・清潔なディスポーザブル製品を使用し、お口の中で使用する器材は、高圧蒸気減菌器と各種ガイドラインにおいて推奨されている高水準消毒剤を導入し、高レベルの滅菌・消毒を行っております。診療チェアーは、患者様ごとに消毒しております。また、安全な医療の提供と医療の質の保証からヒューマンエラーを誘発させない環境を作り、事故に発展させない予防策を立案し、フィードバックさせております。
|
7. |
近隣の歯科医院や関連医療機関との診療連携を行なっております
当院では、それぞれの専門分野で技術を持った信頼のできる近隣の歯科医院や関連の大学病院、総合病院などと診療連携を行うことで患者様に安心と幅広い医療サービスをご提供致します。
|